RRR工法技術講演会(英語によるライブ配信)
お申込みフォームはこちら
【参加費無料:JCCAによるCPD1.83付与】
|
特別講演① 14:05~15:25 |
「ジオシンセティック補強土構造物 -壁から橋梁への展開-」 東京大学・東京理科大学 名誉教授 龍岡文夫先生(80分) |
|---|---|
|
特別講演② 15:25~15:55 |
「RRR GRS構造物の建設事例」 」 東急建設株式会社 冨田佑一氏(30分) |
| 詳細PDF | ⇒RRR工法技術講演会(英語によるライブ配信)のお知らせ |
RRR工法技術講習会を名古屋市にて開催します
講演内容は下記になります。
|
特別講演① 13:05~14:45 |
「GRS構造物 - 擁壁から橋台・橋梁への発展 -」 東京大学・東京理科大学 名誉教授 龍岡文夫先生(100分) |
|---|---|
|
特別講演② 14:55~15:55 |
「都市鉄道プロジェクトや建築プロジェクト等が鉄道地下/基礎構造物に及ぼす諸問題 」 (公財)鉄道総合技術研究所 事業推進部長 神田政幸氏(60分) |
|
講演 16:05~16:35 |
「RRR工法の海外展開について」 RRR-I工法協会 事務局長 小阪 拓哉氏(30分) |
| 詳細PDF | ⇒令和7年度RRR工法技術講演会のお知らせ |
英語によるRRR技術講習会ライブ配信をしました
※こちらは、盛況のうちに終了いたしました。たくさんのお申込みをいただきまして、ありがとうございました。
講演内容は下記になります
講義資料を、こちら※無断配布、転載禁止※よりダウンロードしていただけます。
| 特別講演① | 「Geosynthetic-reinforced soil structures - Developments from walls to bridges -」 東京大学・東京理科大学 名誉教授 龍岡文夫先生(60分) |
|---|---|
| 特別講演② | 「Overview of RRR (GRS) Construction Methods」 RRR-I工法協会 事務局長 小阪 拓哉氏(60分) |
| 詳細PDF | ⇒RRR工法技術講演会(英語・ライブ配信)のお知らせ |
RRR工法技術講習会を開催いたしました
盛況のうちに終了いたしました。たくさんのお申込みをいただきまして、ありがとうございました。
講演内容は下記になります
講義資料を、こちら※無断配布、転載禁止※よりダウンロードしていただけます。(69.5Mb)
|
特別講演① 13:05~14:35 |
「GRS構造物 - 擁壁から橋台への発展 -」 東京大学・東京理科大学 名誉教授 龍岡文夫先生(90分) |
|---|---|
|
特別講演② 14:45~15:45 |
「鉄道構造物のレジリエンス向上 -常時,異常時対応と持続可能性の維持・向上のためのメンテナンス-」 (公財)鉄道総合技術研究所 事業推進部長 神田政幸氏(60分) |
|
講演 15:55~16:35 |
「RRR-D工法(水際防災補強盛土工法)設計計算例について」 株式会社複合技術研究所 山田康裕氏(40分) |
| 詳細PDF | ⇒令和6年度RRR工法技術講演会のお知らせ |